通販利用のみで作るレモネードの作り方
みなさん、おうち時間
楽しんでいますか?
今回、通販のみで仕入れた
材料で作ったレモネードの
作り方をご紹介します!
必要な材料
・レモン・・・1kg
ノーワックスが望ましい(スーパーにあるものは皮をカットしたほうがいい)
今回は淡路島レモンという国産を注文
・きび砂糖・・・800g
・はちみつ・・・300g
目安としては
レモン:砂糖:はちみつ = 10 : 8 : 4
くらいがベスト
甘いのが好みの方はレモンの皮をカットしたほうがいいかも
必要な調理器具
・包丁
・まな板
・鍋
・おたまやへら
これだけ!
レモネード調理レシピの紹介
調理時間30分程度
まずさっと洗ったレモンをカットしていきます


カットするとこんな感じ
綺麗で写真を撮ってしまいました(笑)

カットをし終えたら
鍋にレモンをしいていきます

すべてをしき終えたら
きび砂糖(800g)を投入!
レモンが砂糖で隠れるほどになります
他の砂糖でも可(黒糖だとよりコクが出るとか)

砂糖の次は、
はちみつをかけます

今回の場合、瓶すべて入れました

3つすべて鍋に投入し終えたら
弱火で約15分程加熱
水を一切使用せず
レモンの果汁のみで煮込んでいきます
すべての砂糖が溶けたら粗熱をとります

粗熱が取れましたら
熱消毒や消毒した保存瓶に
レモネードを移していきます

シロップも忘れずに

あとは冷蔵庫で冷やして原液の完成です!
レモネードの完成!!
完成した原液に3倍ほどの
天然水や炭酸水で割ると
丁度いい感じになります!
グラスにレモンを入れるとより雰囲気でてGood!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません